東京の池袋にある当治療サロンでは「スポーツはり治療」を専門的に行っています。
院長は、「北京とロンドン両オリンピック帯同トレーナー」(競泳日本代表チーム)。
副院長の清行先生は、アテネオリンピックの高地合宿帯同、
大学運動部ヘッドトレーナー。
事前合宿から大会時まで、「スポーツマッサージ:と「スポーツはり」で
選手をサポートしました。
長年ドイツ、アメリカ、イギリス等への留学で学んだテクニックをプラスし、
「新しいスポーツ治療」を創り上げました。
疲労回復やリラックス、障害予防だけでなく、 「機能の向上が図れる」効果を
「スポーツはり治療」にプラスしました。
池袋にある当サロンの「新しいスポーツはり治療、機能向上スポーツはり」で
運動をしている学生、体を動かすことを楽しんでいる中高年のみなさんが
「スポーツや運動をもっと上手にできるよう」お手伝いします。
大学や実業団選手の皆さんは、「競技力が向上」します。
新しいスポーツマッサージ「機能向上スポーツはり治療」をご体験ください 。
30年間、スポーツや運動をする人の
「スポーツによるけがや痛みの治療」、
「お体の手入れ」、「スポーツ機能の向上」、「動きの改善」、
「試合や大会にベストな状態で出れる体つくり」を行ってきました。
池袋駅近くの、当治療サロンの「スポーツはりコースには、
健康維持や美容の為のため様々な運動やスポーツをしている一般の方。
若い人から中高年までと幅広い層の方が来院なっさています。
スポーツや運動をしている学生やお勤めの方、
大学や社会人の選手など
幅広い層の方が、池袋に来られて「スポーツはり治療」で
お体の手入れをなさっています。
(院長はトレーナーとして「北京、ロンドン両オリンピック」に帯同。
競泳日本代表チーム。
副院長の由香先生は、大学運動部のトレーナー。
同副院長の清行先生は、大学運動部のヘッドトレーナー、
アテネオリンピックの高地トレーニング帯同(競泳日本代表チーム)、
シンクロナイズドスイミング世界選手権帯同等等、3人とも経験が豊富です。
(趣味や健康の為運動をなさっている方、部活の中高校生など、
各人のレベルに合わせ上手に対応いいたしますので、ご安心を)。
当院の「スポーツはり」は、下記を得意としています。

ロンドンオリンピック、メインプールにて
1 痛みや故障の予防と治療
2 疲労回復
3 スポーツ機能(競技力、パフオーマンス)の向上
4 体調(体と心の状態)をより良くする。
(「スポーツはり」は、筋肉や関節の状態を良くするのみでなく、睡眠状態の改善、消化器、
生理不順、生理痛の改善など体調を良好に保つ働きがあります)。
(当治療サロンのはりは、毎回使い捨てですので、安全。
痛みが出ないよう、はりの太さやテクニックを変えますの)。
治療は、個室でゆったりとした雰囲気ので行われます。